股関節・骨盤矯正で正しい姿勢と快適な歩行 礒谷療法✖CS60の整体院 鴨下療法所 杉並区・西荻窪駅から徒歩3分
2019.03.24
『トンビ座り』という座り方をご存じでしょうか?
2019.03.23
ここ数年、テレビなどの健康特集で筋膜療法がおおはやりです。新しい発見で健康の役に立つなら喜ばしい事ですが、中には・・。
2019.03.20
激しいストレスとゆるいストレス、どの辺が境界線でしょう。
2019.03.19
膝の内側が痛いのは、大腿部とスネとのねじれ及び体重のかかり過ぎが原因である事がほとんどです。
2019.03.18
前十字靭帯、スポーツ等で事故の多い靭帯です。この靭帯の働きはスネと太ももの骨がずれない様にする事なのですが、
2019.03.16
年度末に向けて仕事が忙しく、いつもよりPCに向かう時間も長くて肩がこっている、首が痛い、頭痛がする、でも薬に頼りたくない。
2019.03.15
楽と引き換えになくしてるものって色々ありそうですね。 でも一つを選べば一つは我慢しなければ・・・、仕方がないものもあります。しかし、無くしてはいけないものがあります。
2019.03.14
私たちは重力と言うとてつもない力の中で生活しなくてはなりません。そのためにしっかりした筋肉と骨格が与えられているのです。
2019.03.11
世の中には様々な健康法があります。食べ物、食べ方に関しても様々な事が言われていてどれが本当か分からなくなってしまっています。
2019.03.10
例えば1年前と比べて今の状態は良くなっていますか?その症状だけではなく他の痛みや疾患が出てきたりはしていませんか?