股関節・骨盤矯正で正しい姿勢と快適な歩行 礒谷療法✖CS60の整体院 鴨下療法所 杉並区・西荻窪駅から徒歩3分
2023.06.09
先日、同級生の友人が写真を見せてくれました。(私も彼も60才です) 上の写真は、私がその時の彼の姿勢をまねて撮ったものですが、かなり高齢に見えませんか? その時の写真は仕事と引っ越しでめちゃめちゃ疲れて深夜帰ってき…
2023.06.05
先日、カフェの経営者の方が来てくださいました。 バリスタの大会に向けてエスプレッソマシーンでの操作を根を詰めて繰り返し、肩と右手の親指の疲れ、胃の調子が今ひとつという事が主訴でした。
2023.06.02
杉田かおるさんの著書『60歳からの美肌』を紹介いたします。 「パパと呼ばないで」で天才子役としてデビューされた杉田かおるさん。
2023.05.29
今朝、いつものように自転車で通勤してくる途中のあるバス停の前で、上の写真のように高校生の女の子が重そうなリュックを腰のあたりまで下げて、さらに腰のあたりでスマホを見ていました。
2023.05.26
最近購入して、そのコストパフォーマンスに喜んでいる靴です。 何と!ワークマン製!!(何と、とは失礼ですね。でもスポーツメーカーではないからの驚き、という意味です) しかも、1900円也!!!
2023.05.22
西医学創始者の西勝造先生の西勝造著作集第八巻「姿勢と体貌」(柏樹社刊)に 常習的な足の姿態は、人によって甚だしい差異がある。
2023.05.19
座布団矯正と言うニッチな整体術(*_*;野第三回目となります。 さて、『なぜ礒谷式力学療法が根本療法』と呼べるのか? それは、この座布団矯正法でもはっきりと証明出来ます。
2023.05.15
前回からの続きなのですが、改めて座布団矯正法をご説明します。 体の後ろに積んだ座布団の体のちょうど骨盤の上、背骨の腰椎と呼ばれる部位(赤丸の位置)に硬めの枕が入っています。 この枕により、腰椎に前弯を生じさせ(…
2023.05.12
初めてご覧になった方は「何やってるの?」と思われるのではないでしょうか? これは70年以上の歴史があり当所の治療の中心でもある礒谷式力学療法と言う整体術における矯正法の一つ「座布団矯正法」と言う非常に効果がある姿勢改…
2023.05.08
健康のためにウォーキングをしたり、ジョギングをしたり。 本当に多くの方が取り組まれています。 しかし、歩いたり、走ったりした後に痛みが出たり、違和感があることはありませんか?