ドイツのご夫婦から歩きの動画を送っていただきました。

2020年05月05日

 西荻窪駅から徒歩3分の股関節・骨盤矯正の整体・鴨下療法所です。【歩行相談】

 ドイツの山岳部のきれいな所からご夫婦で動画を送っていただきました。鳥のさえずりがいいですね~。

 まず奥様の歩き。

 筋肉がしっかりしていると思いますので、下記の点に注意していただくといいと思います。

  1.  右足先が開いていますので、足先を進行方向に真っすぐを意識してください。
  2.  左脚を出す時に正中線に寄ってしまいます。2本の平行なベルトの上を歩くように脚を出してください。
  3.  骨盤も腕も良く動いていますが、体幹があまりうごいていないようです。腸腰筋から脚だと思い、胸の下あたりから動かすイメージで歩いてみてください。
  4.  全体に動きのベクトルが外へ向かう印象がありますので、上記の点を意識しながら前方を意識してみてください。

 ご主人の歩き。

  1.  少し猫背なので骨盤にロックがかかり、骨盤の動きが少ないですね。鼠蹊部でやや上半身を前傾させて骨盤を前方に起こして、腸腰筋から脚のイメージで歩いてみてください。
  2.  足の裏で伸びあがるように地面をけるクセがあるようです。足首が弛んで体重が前に自然に落ちるイメージを練習していただくと良いのではないでしょうか?
  3.  左腕が体側から離れ前方へも良く出るので左右のアンバランス感が少しあります。やはり屈伸運動で左右の筋肉の癖を平均化すると良いです。
  4.  左脚が正中線より内に入る傾向がありますね。やはり平行な2本のベルトを歩くイメージで歩いてください。これが左臀部痛や左大腿外側部痛を起こしているのではないでしょうか?この癖を慎重に修整してみてください。

また、しばらく練習して成果を動画で送ってください。楽しみに待っています。

無料歩行相談受付中の姿勢矯正×CS60の整体院
杉並区・西荻窪  鴨下療法所
杉並区松庵3ー35-21  03-5938-7713

礒谷式力学療法 鴨下療法所 整体 姿勢矯正 股関節矯正

↑お問い合わせ・ご予約はこちらからも

カテゴリー: