股関節・骨盤矯正で正しい姿勢と快適な歩行 礒谷療法×CS60の整体院 鴨下療法所 杉並区・西荻窪駅から徒歩3分
2020年05月30日
西荻窪駅から徒歩3分の股関節・骨盤矯正の整体・鴨下療法所です。【姿勢】
生理不順
生理痛がきつい
消化器が弱くて・・
痩せている
食べるとむかむかする
あまり食べれない
顔色が悪い
元気が出ない
呼吸器が弱くて・・・
喘息がある
直ぐ風邪をひく
風邪をひくと咳が止まらない
循環器がトラブり易い・・
直ぐ息切れがする
不整脈が有る
食欲が旺盛で食べたら食べただけ太り易い
(コロナウィルスでも、重篤化しやすいと言われている人の基礎疾患、肥満傾向はこのタイプの方にはまるのです)
どちらのタイプの人もスマホを見る時はこの様に立ち、見てください。
両脚に均等に体重を乗せ、脚の開き幅は骨盤の幅以内、目線は写真では高く見えますが、地面と水平になるぐらいの高さが理想です。
体の歪みには法則が有るので、立っている時にどちらの脚に重心が多く掛かっているかで、起こってしまう病気も上記の様にある程度推測できます。
夢中になっている時は、その人の筋肉の状態が反映した姿勢が現れますから、まずはご自分がどういう風に立っているかを自分観察してみましょう。
若い時は、新陳代謝もいいし、筋肉にも復元する力が有り、色々なくせが有っても、それほど問題にならないものですが、肩こり、腰痛、首のこり、頭痛などのサインが出始めたら黄色信号、すでに疾患名が付くような状態なら体からの赤信号と思い、きちんと身体のクセを治しましょう!!
2本足できちんと立った時に、初めて骨盤は水平になり背骨は垂直になり、体の機能も万全となるのです!
正しい姿勢は一生涯、あなたに幸せを運んできてくれるでしょう!正しい姿勢作りが出来る礒谷療法ベースの整体院
杉並区・西荻窪 鴨下療法所