股関節・骨盤矯正で正しい姿勢と快適な歩行 礒谷療法✖CS60の整体院 鴨下療法所 杉並区・西荻窪駅から徒歩3分
2020年05月23日
過日、歩行動画を送ってくれたドイツの友人が、明るいところで撮影をした動画を再度送ってくれました。
明るいところで撮影してくれたのでよりはっきりとわかりますね。
やはり、足先の開きが気になります。
特に右足先の開きかたが大きいです。
左脚が前に出たあたりで動画を静止してみると、後ろに残っている右足先が外を向き、そのまま蹴りだしが外に掻きだすように動いています。
前回は踵を真っ直ぐにするためのテーピングなどもお勧めしましたが、ドイツの靴は踵のホールドがしっかりとしているので必要ないかもしれませんね。
今回もしっかりした皮靴を履かれてますね。
また、今回気になったのは上半身のシャツに現れるしわです。
それは、後ろ姿の時は、左肩から右腰に流れる服のしわ、正面の時は、右肩から左腰に流れる服のしわ。
それが右足が前に出るときに発生しています。
前回のアドバイスを守って右の骨盤を少し大きくするということを意識していることにより起こっていることなら、大丈夫です。
しかし、もしそうでないのなら右の骨盤が前方へ出やすい状態の様ですから、反対の左骨盤を大きく出すようにして左右差を解消するといいと思います。
ただ、つながりは意識しても、筋膜だけを緩めるのではなく、筋肉、筋膜、靭帯までを緩めないと実際の肉体改造においては効率が悪いです。
そして全体を効率よくゆるめるためには、礒谷療法のルーチンの体操が最高だと思います。
なぜなら、体は重力の影響があり土台である強靭な筋肉が脚に有るからです。
しかし、今回は体幹の捻じれの左右差の解消を目的として、スワイショウ左右差つき!を補助運動として合わせて行う事をお勧めいたします。
スワイショウで左右差を解消し、骨盤はもう少し大きく動くようになり、足先が真っ直ぐになるのを目標に歩きの練習にお励みください!!
無料動画歩行相談で体のクセ、悩みも解消できる礒谷療法ベースの整体院 杉並区・西荻窪 鴨下療法所
A friend from Germany who sent me a walking video over the day sent me a video taken in bright light again.
You shot it in a bright place so you can see it more clearly.
After all, I am worried about the opening of the toes.
Especially, the way to open the right foot is large.
When I tried to freeze the video when my left leg came out forward, the right toe left behind was facing out and the kicker was moving to scratch it out.
Last time, I also recommended taping to straighten the heel, but German shoes may not be necessary because the heel is firmly held.
♪ You also wore solid leather shoes this time.
Also, what worries me this time are the wrinkles that appear on the shirt of the upper body.
It is a wrinkle of clothes flowing from the left shoulder to the right waist when you are in the back, and a wrinkle of clothes flowing from the right shoulder to the left waist when you are in the front.
It occurs when the right foot goes forward.
If it is happening because you are conscious of keeping the right pelvis a little larger by observing the advice from the previous time, it is okay.
‥
However, if this is not the case, it seems that the right pelvis is more likely to move forward, so I think it is better to increase the left pelvis on the opposite side to eliminate the left-right difference.
However, even if you are conscious of connections, if you do not loosen only the fascia but also the muscle, fascia, and ligaments, it is inefficient in actual physical remodeling. ‥
And in order to loosen the whole efficiently, I think that the routine exercise of Isotani therapy is the best.
――Because the body has the strong muscles that are the base of the influence of gravity and are the foundation, there are legs.
However, this time, it is recommended that you also perform Swishow with left-right difference! As an auxiliary exercise in order to eliminate the left-right difference of the twist of the trunk.
♪ Swisho eliminates the left-right difference, the pelvis will move a little more, and please practice walking while aiming to straighten your toes! !
Free video walking Consultation based on Isotani therapy that can eliminate physical habits and worries Suginami Ward / Nishi-Ogikubo Kamoshita Therapist