股関節・骨盤矯正で正しい姿勢と快適な歩行 礒谷療法✖CS60の整体院 鴨下療法所 杉並区・西荻窪駅から徒歩3分
2023.09.22
西荻窪駅から徒歩3分の根本バランス回復の整体院・鴨下療法所です。 実はこのブログは3年前に書いて、一度投稿したものなのですが、なぜか消えてしまっていたので、再度投稿いたします。
2023.08.21
西荻窪駅から徒歩3分の整体院・鴨下療法所です。 ある姿勢に関する本を読んでいたら 背中が丸くなり胸郭が狭まると、内臓も押し下げられて圧迫を受けます。内臓全体が押し下げられることで、腸の働きも悪くなります。
2023.08.18
西荻窪駅から徒歩3分の整体院・鴨下療法所です。 礒谷式力学療法という70年以上の歴史がある整体法と最新のヒーリングデバイスcs60の組み合わせたオリジナルの整体を提供していますが、やはり「健康の基本はまずは良い姿勢」
2023.06.12
『顎が出ることを防ぐ』これは、前回の原因偏で説明したように太ももの内側の筋肉を鍛えて強くして外側の筋肉とのバランスを良くして、正しい姿勢を作ることが唯一の根本解決法です。 そのためにも、いつも私が書いているように『正…
2023.06.09
先日、同級生の友人が写真を見せてくれました。(私も彼も60才です) 上の写真は、私がその時の彼の姿勢をまねて撮ったものですが、かなり高齢に見えませんか? その時の写真は仕事と引っ越しでめちゃめちゃ疲れて深夜帰ってき…
2023.06.05
先日、カフェの経営者の方が来てくださいました。 バリスタの大会に向けてエスプレッソマシーンでの操作を根を詰めて繰り返し、肩と右手の親指の疲れ、胃の調子が今ひとつという事が主訴でした。
2023.05.19
座布団矯正と言うニッチな整体術(*_*;野第三回目となります。 さて、『なぜ礒谷式力学療法が根本療法』と呼べるのか? それは、この座布団矯正法でもはっきりと証明出来ます。
2023.05.15
前回からの続きなのですが、改めて座布団矯正法をご説明します。 体の後ろに積んだ座布団の体のちょうど骨盤の上、背骨の腰椎と呼ばれる部位(赤丸の位置)に硬めの枕が入っています。 この枕により、腰椎に前弯を生じさせ(…
2023.05.12
初めてご覧になった方は「何やってるの?」と思われるのではないでしょうか? これは70年以上の歴史があり当所の治療の中心でもある礒谷式力学療法と言う整体術における矯正法の一つ「座布団矯正法」と言う非常に効果がある姿勢改…
2023.05.01
前回、前々回で「日本の女の子はなぜ内また歩きが多いの?」と言う海外の方の質問に答えてきましたが、その内容を読んだある読者の方から、次のようなご質問をいただきました。 「お洋服の時は内股ですが、和服になると外股になるのは…