股関節・骨盤矯正で正しい姿勢と快適な歩行 礒谷療法×CS60の整体院 鴨下療法所 杉並区・西荻窪駅から徒歩3分
2019年10月05日
西荻窪駅から徒歩3分の股関節・骨盤矯正の整体・鴨下療法所です。【リカバリー】
今回の話題はリカバリーなのですが、最適な教材としてまずダイエットのお話から。
当所のある患者様(70歳代 男性)は、6年間で20キロのダイエットに成功されたそうです。
このペースは理想的だと思います。
1年あたり約3キロ弱の減量はリバウンドもなく、筋量や体力を落とす事も無く理想的ではないかと考えるからです。
ダイエットの内容は、夕食の炭水化物をやめて、晩酌のビールを2本から1本にして、水泳に通う頻度を増やしたそうです。
ただし、お昼は好きなものを外食されているそうですが、これはストレスを逃がすために大事な事です。
以前、九州大学の藤野先生の『脳内ストレス』と言うお話を本で読みましたが、我慢するダイエットでは脳の中にストレスが溜まり、たまりきると爆発してリバウンドしてしまうというかんがえかたでしたから、ストレスをためすぎないで逃がすのはダイエットを成功させるためには必要なことだと思います。
また、運動により体の代謝を上げて糖質の摂取、特に夜の摂取をやめるというのは非常に理にかなったやり方と感心しました。
そして、ここからが本番のリカバリーの話ですが・・・
現在もしっかり厳守している大事なルールが「食べ過ぎて体重が増えたら、その食べ過ぎた日から2日以内に元に戻す」と言う事だそうです。
ご家族と焼肉に行って食べ過ぎ、飲み過ぎで翌日1キロ太っていたら、翌日からの2日間で、その1キロを元に戻す、という事をきっちり守られたそうなのです。
その方の体験では、3日その体重をを続けてしまうと、途端にその分を減らすのが厳しくなるそうなのです。
このお話を聞いて、私はこの『2日以内に元に戻す』と言う考え方は身体全般にも通じるものが有ると思うのです。
例えば転倒した後などは、なるべく早く矯正を受けていただいた方が良いのですが・・・
これは
①転倒によりずれた股関節の影響が他へ広がる
②痛みをかばう事により歪みが大きくなる
③歪んだ状態で筋肉が硬縮するので元に戻すのに時間がかかる
というようなことが複合的に起こり、元に戻りずらくなるのではないかと思うのです。
先代、礒谷公良先生も「転んだら、すぐ矯正に来なあかんで」と言われていたそうです。
もしかすると2日までが急性期で、3日目から慢性期がはじまってしまうのか?
なんだか、そんな印象です。
ですから、何事もリカバリーはお早めに。
痛みや不調、あやしいと思ったら、3日待たずに、すぐ股関節矯正を!
根本治療のパイオニアの礒谷式力学療法×CS60の整体院
杉並・西荻窪 鴨下療法所
杉並区松庵3‐35‐21 03-5938-7713