美尻を目指して、尻トレをやろうと思うのですが?

2019年06月15日

西荻窪駅から徒歩3分の股関節・骨盤矯正の整体・鴨下療法所です。【尻トレ】
 

 美尻を目指して、尻トレ!
 ちょっと、待ってください。

 お尻の筋肉は大臀筋、中臀筋、小殿筋等の筋肉がパイの皮のように層状態に重なって形成されていますが、それらの筋肉の働きは股関節を外転(だけではありませんが)させる働きがあります。

 筋肉にはそれぞれに、働きがあり多くの筋肉には拮抗作用がある筋肉がセットになっているのです。

 つまり、お尻の股関節を開く筋肉ばかりを鍛えてはどんどんO脚が進んでしまうわけです。

 そもそも、ほとんどの人はO脚傾向にありますから、さらにそれが進んでしまうわけです。

 そして、問題なのはO脚の人の骨盤は後傾してますから、お尻がプリッと上を向くのとは正反対の下を向いてしまいます。

 ですから、まずお尻をカッコよくさせたければ、お尻を立ててお尻の基本的な形を良くする筋肉を鍛えなければお尻の形はなかなかよくなりませんし、若くて筋量がしっかりある時はきれいな形に見えていたお尻も運動をやめるとベロンと垂れてしまいかねません。

 そこで、お尻を鍛える前に、しっかりと内転筋を鍛えてまず骨盤の状態を良くしてから全体のバランスを壊さないようにお尻の筋肉も鍛えれば良いわけです。

 特に女性は妊娠、出産の為に股関節が動き易く出来ていますから、バランスの悪いトレーニングなどをやっていると、それこそ様々な不調の原因を自ら作ってしまう事になりかねません。

 O脚がひどくなれば、腰痛、肩こり、首こりをはじめ冷え性、内科疾患、不妊等の悪影響が起こる可能性も有ります。

 したがって、美尻トレーニングは、体全体の姿勢を良くする延長線上で考えるようにしてください。 
 
        綺麗な姿勢で綺麗なお尻を作れる礒谷式力学療法×CS60の整体院  杉並区・西荻窪 鴨下療法所
                     杉並区松庵3‐35‐21   03-5938-7713 
            

姿勢矯正 西荻窪 股関節 整体

↑お問い合わせ・ご予約はこちらからも。

カテゴリー: