今朝のニュースで『コロナ抜け毛』が急増中という話を紹介していました。
私なりにその原因を考えると
- ストレスが増えている
- 運動不足
- 間食が増えたり、食生活の乱れ。特に糖分と油分の増加
- テレワークなどの仕事による姿勢の悪化による血流阻害
このようなことが原因なのではないでしょうか?
これらの問題を解決するのはどうすればいいでしょうか?
①のストレスはエネルギーの一種ですから、発散するのが一番なので有酸素運動がベストだと思います。
礒谷式のスクワットをお勧めしたいところですが、これは指導を受けた方でないと難しいので、『正しく歩くこと』が最高です!!
そして有酸素運動は自律神経の働きも整えてくれますから、ストレスによる食欲増進なども安定するのではないでしょうか?
④の姿勢の悪化は、当所のブログでも繰り返しお伝えしていますが、股関節のバランスを起こさないようにきちんと座るなどの意識が必要です。
楽な姿勢=良い姿勢が理想的で、それが自然にできるということは脚の筋肉のバランスが良いということですが、またその良い姿勢により良い姿勢を作る筋肉が強化され、ますますいい姿勢が楽になるのです。
そもそもいい姿勢とは筋肉に余計な緊張が無いという事ですから、肩、首もやわやわで血管の圧迫がないために頭への血流も良いということです。
上の写真のように座れば体のあらゆる部位で血流阻害が起こってしまいますから、初めはきつくても短い時間から下の写真のように座る習慣をつけましょう。
肩こり、首のコリがあるということは毛根への血流も悪くなっているという事ですから、気を付けましょう!!
当所では現在コロナをみんなで乗り切るために無料動画による歩行相談を行っています、ぜひこの機会に良い歩き方のアドバイスを受けてみてください。
動画は顔が映らないようにしてお名前も必要ありませんよ。
動画による歩行相談が出来る礒谷療法ベースの整体院 杉並区・西荻窪 鴨下療法所
コメントを残す