股関節・骨盤矯正で正しい姿勢と快適な歩行 礒谷療法×CS60の整体院 鴨下療法所 杉並区・西荻窪駅から徒歩3分
2020年01月11日
西荻窪駅から徒歩3分の股関節・骨盤矯正の整体・鴨下療法所です。【言霊】
言霊と言う言葉を聞いたことがありますか?
言葉の持つバイブレーション、波動により言葉が力、ある働きを持っていると言う考え方です。
難しく考えなくても、怒声の中などにいれば気分が下がる、などと言う事は誰しも経験があると思いますが、そういう事なのです。
先日、『日本笑い学会』の昇 幹夫先生などが提唱している、『がん』と言う言葉が良くない!と言う意見を本で見つけました。
私も以前から医師にがんを宣告されてガ~ン、と言うような病名だけで気がめいる『がん』と言うネーミングが嫌だなと思っていましたら、きちんと考えて実践されているお医者さんがいる事に驚き、うれしくなりました。
笑う事が免疫力を高めるという事は皆さん聞いた事があると思いますが、これはとても大切な事だと思います。
そこで先生方は『がん』と言う名称を『ポン』と呼ぶことにしているらしいです。
確かに「俺、胃ポンになっちゃってさ~」と言うと非常に軽い感じがしますよね。
ガンと言うと、重たい、硬いイメージがポンだと軽くて、フワッとしているような音の響きで深刻になるのがばからしいような気さえしてくるのではないでしょうか?
こうしたイメージも癒しになりますし、音の波動も癒しですよね。
また、神奈川のがん克服NPOいずみの会でも、笑いは必要と言うとうり気持ちが明るいというのはとても大切な事だと考えて、玄米を徹底的に噛んで食べる事と笑うことの2本柱でポンを緩解させています。
私も、ポン克服にはこうした前向きな気持ちで、体の歪みを取り除き血流を良くして自己免疫猟を最高に高める事、食事で血をきれいにすることが必須と考えています。
是非、『がん』を『ポン』に変えていきたいですね。
ポンにも自然治癒力が必須と考える方のための礒谷式力学療法✖CS60の整体院
杉並区松庵3‐35‐21 03-5938-7713