足の指の先の尖り…指先が三角形

2019年02月21日

  小指と薬指の先端の皮がつまんだ様にとんがっています。
 私も以前はこうでした(>_<)皆さんはいかがですか?
 当所で拝見する多くの方の小指はこういう形になっています。
 またこの状態とセットで現れるのが小指の爪の小型化です。
 これらは足にかかる重心が外側に偏っているために指や爪が押しつぶされることにより起こります。
 そしてその原因は股関節が開き過ぎる事により脚全体に体重が分散されずに外にばかり掛かるためなのです。
 写真の小指側の矢印の様に外側に体重がかかることにより、親指側が浮き上がる状態になり(土踏まずのアーチが深くなり、甲高になり足全体が細くなる)、かかとの骨が内にズレてパーフェクトな外荷重が出来上がるのです。
 
 写真のモデルになってくださった方は、O脚の典型、猫背からおこる腰痛、肩こりに悩まされている方です。
 そしてこの指の状態は気が付いた時にはすでにこのような状態だったので皮靴がきついから引き起こされたと思っていたそうです。さらによく見ると、指が曲がりハンマートゥーの状態が始まりかけていますが、ハンマートゥーも外荷重が原因の疾患です。
 
 この状態が先に進むと問題が深刻化し、外反母趾、巻爪、モルトン病、冷え、しもやけ、水虫等をはじめ様々な体の不調が連鎖的に起こってしまう事になります。
 少し前に手の親指の縮まり方の左右差の写真も紹介しましたが、自分ではおなじみになってしまっているちょっとした箇所に身体からのSOSのサインが隠れているのです。
 さ~自分の足の指をチェックしてみてくださいね!! 

               足のゆびの形まで変わるのが根本療法 礒谷療法ベースの整体院 杉並・西荻窪 鴨下療法所

 

カテゴリー: