股関節・骨盤矯正で正しい姿勢と快適な歩行 礒谷療法✖CS60の整体院 鴨下療法所 杉並区・西荻窪駅から徒歩3分

  • 礒谷式力学療法・CS60とは
  • 施術の流れ
  • コース・料金
  • お問い合わせ
  • 電話03-5938-7713
  • ご予約・アクセス
  • 電話03-5938-7713
  • ご予約・アクセス
  • テレワーク頭痛 テレワーク肩こり テレワークによる体調不良 礒谷式力学療法 西荻窪整体院

    2021.08.20

    なぜ治療に2時間もかかるのか?(テレワークの方必見)

     治療にかかる時間。  かかる時間というより、かかってしまう、かけざるを得ない、と言ったほうが良いのですが、私の治療は約2時間かかります。

  • 姿勢 猫背 西荻窪整体 腰痛

    2021.06.28

    姿勢の悪化はどんどん加速します。若いからと油断は禁物ですよ。

       世界的に立ち姿の姿勢の指標にするケンドルによる姿勢分類の表です。

  • 頭痛 姿勢からくる頭痛 偏頭痛 礒谷式力学療法

    2021.05.13

    頚性神経症候群…頭痛、めまい、吐き気、息切れ、目の疲れ、倦怠感、不眠など

     肩こりから首のコリ、そして様々なトラブル・・・。  そうした症状で受診すると、頚性神経筋症候群

  • 対処療法

    2021.02.20

    痛みや不調を根本から治したいですか?

     痛い時に痛みを無くしたい!  誰もがそう思うでしょう。

  • 胸の痛み

    2021.01.25

    動悸、息切れ、胸苦しさを感じているあなたへ.

       動悸、息切れ、胸苦しさ・・・、あまり経験がなければ不安になりますよね。  まず、疑わしいのは循環器系のトラブルでしょうから、病院を受診すれば心臓の検査から始まり、もしそこで問題がなければ女性なら更年期障害が疑わしい…

  • 2020.11.12

    Q:リュックの左肩だけスルッと抜けやすいのですが、これは左肩が前に出ているからでしょうか?

     ある女性の方からのご質問です。  A:はい、そうです! これは、左肩が前方か下方へ転位していることにより起こります。

  • 2020.10.29

    腰枕の効用と正しい使用方法・・・・70年前にこの先進性と効果の高さ!!

     ここ10年位でしょうか、仰向けに寝た状態で腰に枕を入れて身体をストレッチする商品がだんだん増えてきています。  礒谷公良先生は、その必要性を70年前に研究して商品化されています。

  • 2020.10.26

    斜頸の根本治療とは?

     首が一方向に曲がったままになり、反対方向に曲げることが出来ない症状を斜頸と言います。  西洋医学では、斜頸の原因は胸鎖乳突筋が縮んだままで伸びない事であるとしてその治療法は・・・

  • 2020.10.24

    猫背の原因は肩が前に出るから?

        最近ある本に『猫背の原因は肩が前に出ることにより背中が丸まる』と書いてありました。  では、なぜ肩が前に出てくるのか?と言う事には全く考えが及んでいないようです。

  • 2020.10.22

    肩甲骨はがし・・流行ってますが、ちょっとお待ちを!

       最近、整体関係で『肩甲骨はがし』という言葉を良く聞くようになりました。

投稿ナビゲーション

  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >>

カテゴリー

  • CS60 (6)
  • お知らせ (67)
  • スポーツ (74)
  • 上肢 (11)
  • 姿勢 (15)
  • 歩行 (95)
  • 礒谷療法・MBM (356)
  • 股関節 (70)
    • 変形性股関節症 (35)
  • 脚 (58)
    • 膝関節 (28)
  • 腰痛 (18)
  • 首・肩・背骨 (55)

ご予約はこちらから

ご予約、ご相談など、お気軽にご連絡ください。

電話03-5938-7713

受付時間 : 9:00~19:00 定休日 : 日曜日、祝祭日

Line Line

LINEで予約

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Line

© 2023 礒谷療法ベースの股関節整体・鴨下療法所|杉並区・西荻窪

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー